こんにちは(^^)
広島県廿日市にある美容室LeReve(ラレヴ)です。
お客様、スタッフと共に”夢”見ていく美容院です♪
WRITTEN BY 海田直哉
こんにちは(^^)
ラレブの海田直哉です。
昨日はメーカーさんにお店に来てもらって、ラレヴで取り扱っている
とても勉強になりました

ところで…
そんな中、皆さまにお詫びがあります

僕は営業中お客様によく
「サロン専売品はいいのは分かっているんだけど、
サロン専売品は高いから市販のシャンプーでいいのある?」
と聞かれていました。
サロン専売品
(さろんせんばいひん, salon monopoly)とは、シャンプーなどの化粧品を取り扱うメーカーが、主に美容を本業にしている美容師やメイクアップアーティスト、ビューティーアドバイザーなど、美容のプロフェッショナルが使用するためにつくられた化粧品のことである。
多くは美容院やエステティックサロン、クリニックといった美容に関する専門性の高い店舗で販売している。引用:Wikipedia
そして、僕はちょっと前まで
サロン専売品でもあった
「○○のシャンプーがいいと思いますよ〜」
と、とあるジャンプーをオススメしていました。





そして昨日の勉強会でちょうどその話が出て、
どこかのサロンさんからメーカーさんに
送られてきた写メで、
その僕がおススメしてた
その”○○”のシャンプーを使うとこうなるんですよ〜
とその写メを見せて頂きました

○○のシャンプーを使っていってると…
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
NOーーーーーーーーー!!




















頭皮からの「匂い」が強烈に凄かったみたいです(>_<)
僕が、おススメしてたシャンプーで皆さんこうなってた可能性があったみたいです







ホント申し訳ないです(>_<)
なので、
「市販のシャンプーで強いて言えば何がいいんですか?」
とメーカーさんに聞くと
きっぱり
「ないです‼」と、、、
なぜ無いのかも納得いくぐらい説明してもらいました

ホント、納得しました

プロの美容師として恥ずかしいです

ホント申し訳ございませんでした

なので、これからは皆さま!
キレイな頭皮、キレイな髪の毛を維持するためにはサロン専売品の
シャンプーを使いましょう

そしてこれから僕は、
上記のような
上記のような
「市販のシャンプーでいいのある?」と、
聞かれてもきっぱりと
「無いです」と答えます

そしてなぜ無いのかもしっかり説明させて頂きます





よろしくお願い致します

決して「専売品を皆様に売りたいからではなく」て、
皆さまにキレイな状態でいて欲しいと想って、、、
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
「お客様、スタッフと共に”夢”見ていく美容院」
広島県廿日市にある美容室LeReve(ラレヴ)でした。